はじめに
matplotlibのグラフでデータの一部をnp.nanとすることでグラフに一部を非表示にする方法について説明する。
コード

解説
モジュールのインポート
バージョン
データの生成
x[45:56]に該当する部分をnp..nanでnanにする。
上のグラフの設定
中央部分が非表示になっていることがわかる。
下のグラフの設定
データの両端をnanとすることでグラフの両端部分が消えていることが確認できる。
3次元データの場合
サンプルデータ
以下のデータを用いる。imshowで表示すると下記のようになる。

Z[Z<0] = np.nanとした場合

Z[Z>0] = np.nanとした場合

参考
Nan Test — Matplotlib 3.1.2 documentation
コメント