[matplotlib] 74. ColorPickerで色を選択し、クリックしたマーカーを着色する。さらに、色ごとに集計した結果を棒グラフで表示する

ipywidgets

はじめに

ipywidgetsのColorPickerで色を選択し、整列した無着色のマーカーをクリックして着色する方法について説明する。また、色の集計を行い棒グラフで表示する。

コード

解説

モジュールのインポートなど

%matplotlibでjupyter lab, notebook内ではなく、別ウインドウでQt5Aggのbackendにより表示する。

バージョン

データの生成

np.meshgridでgrid状のデータを作成する。図示すると以下のようになる。

データの加工

xの1以下、24以上をnp.nanとする。さらにxの偶数行のインデックスが2の位置をnp.nanとし、-0.5することでマーカーをずらす。

図の表示

ColorPickerの表示

ColorPickerでは色のついた四角をクリックすることで出てくるカラーピッカーウインドウから色を選択できる。また、pinkなどの色の名前を直接入力することでも色を選択できる。

onpickイベントの設定

最初にマーカーの色を入れるための空のリスト(mfcs)を作成しておく。
event.artistをthislineとして、get_xdata()、get_ydata()でクリックした点のdataの配列を取得し、event.indでインデックスを取得することで、クリックした点の座標を取得する。

ax.plot()でmfc=”+colp.value+”とすることでカラーピッカーで選択した色の点がクリックしたマーカーに表示される。

plot.get_markerfacecolor()でマーカーの色を取得し、リストにいれる。このリストは後で集計するために用いる。

fig.canvas.draw()で図を更新する。

fig.canvas.mpl_connect(‘pick_event’, onpick)でイベントを実行可能とする。

色の集計

pd.Series()でlistをpandasのシリーズとし、シリーズに対して.value_counts()を行うことで要素のカウントを行った。

集計結果の表示

plt.bar()で棒グラフを表示する。color=counts.indexとすることでインデックスの色を棒グラフの色とした。
plt.text()で値をそれぞれの棒の上に表示した。

コードをダウンロード(.pyファイル)

コードをダウンロード(.ipynbファイル)

参考

Widget List — Jupyter Widgets 8.1.5 documentation
Event handling and picking — Matplotlib 3.1.2 documentation

コメント