はじめに
matplotlibのmplot3dで作成する3次元グラフに散布図をプロットする方法について解説する。
コード
解説
モジュールのインポート
データの生成
ランダムな数列を生成する関数np.random.rand(n)のより、n個のランダムな0〜1の配列が生成する。ここではnを50としている。
マーカー種を変化させた散布図の表示
markerを[‘o’, ‘^’, ‘*’]として散布図が表示される。xs, ys, zsは1次元のデータであり、surface_plotのようにnp.meshgridで2次元化する必要はない。
マーカーサイズを変化させた散布図
マーカーのサイズはsで指定する。
マーカーの色を変化させた散布図
markerの色はcolorで指定する。
zの値に応じてカラーマップを適用した散布図
cをzsとして、cmapを指定すればzの値に応じて色が変化する散布図が得られる。
マーカーの線幅を変化させた散布図
linewidthsでマーカーの線幅を変えることができる。
マーカーの透明度を変化させた散布図
alphaでマーカーの透明度の設定ができる。
回転アニメーション
作製した図を回転させると以下のようになる。
回転アニメーションは以下の記事を参考にして作成した。
[matplotlib 3D] 14. 3Dグラフの回転アニメーション
matplotlib mplot3d のグラフの回転アニメーション
参考
3D scatterplot — Matplotlib 3.9.2 documentation
コメント